ナスの栽培方法!家庭菜園やプランターでもできる簡単美味しい作り方!

ナスの栽培方法!家庭菜園やプランターでもできる簡単美味しい作り方!家庭菜園 ナスの栽培方法

家庭菜園でのナスの栽培方法、作り方を紹介します。

できるだけ簡単に手間なくおいしいナスを作る方法を画像付きで解説しています。

プランターでも簡単にできますよ。

 

【ナスの栽培方法】ナスの植付け

ナスの栽培方法 ナスの植付け

ナスは苗から作ります。

連作はナス科のものは2〜3年ダメなので気をつけてください。
くわしくは連作の話へ。

家庭菜園でもおこる連作障害!悪い組み合わせと防止対策方法はこれ!
家庭菜園で野菜を作っていて何年か経つと、特に理由もなくうまく育たなくなる事があります。 もしかしたら「連作障害」かもしれません。 この連作障害を防ぐ...

接木苗なら、連作も出来て病害虫にも強いです。
(ちょっと値段が高いけど・・・)

 
畑は日のよく当たる場所で、
植えつける2週間ぐらい前に苦土石灰をまいてよく耕します。

【家庭菜園】苦土石灰とは
野菜の栽培をするときに、その畑の土はとても重要なポイントになります。 今回はこの土作りに役に立つ「苦土石灰」について解説します。 苦土石灰の効果と与...

 
後々、手がかからないようにビニールマルチをかけましょう。

 
50センチぐらいの間隔で穴を掘り、元肥を入れて苗を植えつけます。

【家庭菜園】肥料の与え方 元肥
野菜つくりをする際に、肥料は重要な作業です。 今回は肥料の中でも「元肥」について説明します。 この元肥のやり方次第で、野菜の成長が大きく変わりますよ...

元肥は堆肥と鶏フンでいいです。

 
浅めに植えつけて、しっかり根づくまで水をやります。

支柱は一本たてて、軽く縛っておきます。

ナスの栽培方法

後は苗の成長に合わせて支柱に縛る位置を変えていきます。

一番花が咲くまでは、しばらくはこの作業だけでOKです。

 

【ナスの栽培方法】プランターの場合

ナスをプランターで栽培する場合もほとんど変わりありません。
苦土石灰やマルチはいりません。
土はホームセンターで売っている野菜栽培用の土でOKです。

ナスは横に広がるのでプランターなら1個につき、2本ぐらいで植えるのがいいでしょう。

また鉢型のプランターも広がりを納めるのには便利なプランターです。

 

【ナスの栽培方法】整枝と成長期

ナスが写真ぐらいに育ってきたら「整枝」をします。

ナスの栽培方法 整枝

一番花(最初に咲く花)のすぐ下のわき芽を全部摘み取ります。

ようするに下枝を取っちゃうの。
すっきりするでしょ・・・・・

でも経験的にこの作業、やらなくても大丈夫(爆)
ちゃんとナスはできますよ。

ナマケモノ菜園家としては、なるべく楽したいのでコレはパス。

 
ただこの時期気をつけるのは、
側枝がたくさん出てきますので支柱を増やしたほうがいいかもしれません。

一本ある支柱に、新たに二本クロスさせて(×のように)増やします。

あと乾燥に弱いので水やりに注意です。
(ビニールマルチをかけておけばこの心配も半減です)

じきこんな花が咲きます。

ナスの栽培方法 ナスの花

花が咲けば・・・そう、後は実がなります!

 

【ナスの栽培方法】収穫ポイント

ナスの花が咲き、実がついてきます。
そして収穫となるのですが・・・

ナスの場合収穫の際にちょっとしたポイントがあります。

最初は「まだ小さいかな?」くらいで収穫します。
最初から実を大きくしてしまうと、株の勢いが弱くなってしまうからです。

ナスの栽培方法 ナスの収穫

ナスは上手にやれば、秋まで長く収穫できる野菜です。

その為にも最初のうちは、早め早めに収穫して疲れさせないようにします。

この時期がすぎたら、適正?な大きさで収穫します。

 
ナスを収穫する際は、実を根本から切らずに、少し枝を残して切ると、実の水分が抜けにくく、美味しさが持続しますよ。

ナスの栽培方法 収穫

ナスの作り方 秋ナスの剪定(切り戻し)のやり方
ナスの収穫もピークを越え、ひと段落したかな? と思ったら、剪定(切り戻し)をします。 今回は秋ナスの剪定のやり方についてです。 秋ナス...