効率よく野菜を作るには畑の管理しよう!畑地図のすすめ!

効率よく野菜を作るには畑の管理しよう!畑地図のすすめ!家庭菜園 野菜作りの基礎知識

何年か野菜つくりをしていると「連作障害」が起こります。

また野菜同士にも相性があって、植える場所をうまく使うことでより美味しい野菜が作れます。

今回はその畑管理に便利な「畑の地図」をおすすめします。

 

「畑の地図」とは?

連作障害のくわしいお話はこちらです。

家庭菜園でもおこる連作障害!悪い組み合わせと防止対策方法はこれ!
家庭菜園で野菜を作っていて何年か経つと、特に理由もなくうまく育たなくなる事があります。 もしかしたら「連作障害」かもしれません。 この連作障害を防ぐ...

この連作障害の防止には、「畑の地図」を作ることをおすすめします。

地図といっても、難しいモノじゃありません。

その年、畑に植えた野菜の種類と場所を図にして記録しておくだけです。
植えた月日も書いておきましょう。

 
野菜によっては、連作障害が出ないようにする為に、数年間も畑を休ませたほうがいいコトがあります。

毎年記録しておくと、その場所が把握できて、とても役に立ちます。
計画的に畑を回せると、失敗が少なく、効率よく野菜が作れますよ。

狭い畑なら、なおさらです。

畑管理

また、家庭菜園あるあるなのですが、
よくよく考えて野菜を植えていかないと
空いている場所に植えたい野菜が植えられなくなってしまいます。

「あっこの場所、今年ジャガイモだめじゃん」とかね・・・

 
観察日記のようなモノを付けていらっしゃる方もいますが、ナマケモノの私はそこまではやりません。

最低限、植えた場所と、植えた日付があれば、いいでしょう。

あ、去年は?
一昨年はどうだったっけ?というのがなくなりますよ。